安心とゆとりが生まれる生活を応援

LINE

LINE

保険・共済

親子のちから・親介護費用補償セット団体総合保険

ここがポイント
  • 団体割引30%による割安な保険料で加入できます
  • 要介護認定の中で最も認定割合の多い要介護1(※)から補償の対象となります
    (※)要介護1の場合、その認定時の「認知症高齢者の日常生活自立度判定基準」の判断で、医師からⅡa以上の診断を受けている状態に限ります。
  • 親やご自身の介護サービス利用費用を最長10年補償します
  • 新規加入は40歳から79歳まで、継続加入は89歳まで加入可能です

<加入対象者>

組合員本人との関係

*補償の対象者(被保険者の親)は新規の場合は満40歳~満79歳、継続加入の場合は満89歳までが対象となります。
*対象者には、被保険者の親または被保険者の配偶者の親を指定することができます。

<募集期間・保険期間>

・随時加入可能です。(保険期間の中途でのご加入は、毎月受付しております。その場合の保険期間は、毎月20日までの受付分は受付日の翌月1日に保険責任が始まります。)
・保険期間は、毎年1月1日午後4時~翌年1月1日午後4時の1年間(自動更新)

<保険金請求>

①損保ジャパン 事故サポートセンター
TEL:0120-727-110(通話無料)
受付時間:24時間365日受付

②東日本興業(株) 保険部
TEL:022-261-5707
受付時間:平日8:40〜17:20
(土・日・祝日を除く)

<その他のご案内>

・親子のちからでは、認知機能チェックや認知機能低下の予防サービスを中心に、介護関連サービスの情報も網羅したSOMPO笑顔倶楽部(プラットフォーム(WEBサービス))をご利用いただけます。

介護施設の利用料シミュレーション

保険金請求等はこちらから

①損保ジャパン 事故サポートセンター

0120-727-110(通話無料)

受付時間:24時間365日受付

②東日本興業(株) 保険部

022-261-5707

受付時間:平日8:40〜17:20
(土・日・祝日を除く)

動画でわかりやすく説明します

商品説明動画

ワンポイントセミナー

記入例

承認番号:SJ24-17071 承認日:2025/03/18

マイページ

ログイン