安心とゆとりが生まれる生活を応援

LINE

LINE

保険・共済

総合医療保障プラン リリーフ

  • ・団体総合生活補償保険(標準型)
  • ・疾病特約付団体普通傷害保険特約付普通傷害保険
  • ・団体長期障害所得補償保険
ここがポイント
  • 日常生活全般のケガに備える補償(自転車事故も幅広く補償)
  • 病気、ケガによる休業の所得補償
  • 第三者への賠償責任、ご自身の携行品損害の補償
  • 本人・家族の病気・ケガによる入院保障
  • 保険料が割安(スケールメリットによる最大約59%の割引適用)
  • 家族構成に合わせたコース選択が可能(家族型・個人型)

<加入対象者>

本人・家族医療、医療オプションに加入できる方

組合員本人との関係

ご加入頂くプラン、オプションにより加入できる方と年齢の制限がございます。また、被保険者(補償の対象者)の範囲についても、詳しくは商品概要でご確認ください。

<募集期間・保険期間>

随時加入可能(毎月1日付 加入・変更できます。詳しくは生協保険部に問合せ下さい。)

⇒ 0120-715-090 平日10:00~16:00

毎年12月1日午後4時~翌年の12月1日午後4時の1年間 [自動更新]

<新規・変更 スケジュール例>

新規・異動 スケジュール例

<保険金請求>

1.事故受付ダイヤル(三井住友海上)
 TEL:0120-246-258(フリーダイヤル)
 受付時間:9:00~21:00(年中無休)

2.保険金請求WEB
https://www.web-ms-ins.jp/scweb/?p=6e5ug

<その他のご案内>

① 住所変更は生協変更届若しくは東北電力生協HP>マイページ(こちら)で行って下さい。

② 保険料は、加入・変更日(毎月1日)の翌月より生協登録口座より引落しとなります。

③ 東北電力生協を脱退(本人死亡、会社を自己都合退職等)された場合は解約となります。

④契約に掛かる手続き(新規・変更・解約)については、東北電力生活協同組合迄ご連絡ください。
TEL:0120-715-090
受付時間:平日10:00~16:00

<共同保険契約について>

この保険契約は共同保険に関する特約に基づく共同保険契約です。
それぞれの引受保険会社は、引受割合に応じて、連帯することなく単独別個に保険契約上の責任を負います。
また、三井住友海上は、幹事保険会社として他の引受保険会社の業務および事務の代理・代行を行います。
引受保険会社と引受割合は次のとおりです。(2024年12月現在)

①基本補償
三井住友海上火災保険㈱ 29.5% (幹事会社)
損害保険ジャパン㈱ 58.5%
東京海上日動火災保険㈱ 12.0%

②本人・家族医療、医療オプション
三井住友海上火災保険㈱ 100%

保険金請求はこちらから

短時間で簡単入力!

インターネット事故受付

三井住友海上 保険金請求WEB

<請求連絡先>

三井住友海上電力生協 事故受付ダイヤル

0120-246-258

受付時間 9:00~21:00(年中無休)

動画でわかりやすく説明します

商品説明動画

ワンポイントセミナー

記入例

B24-101173 承認年月:2025年3月

マイページ

ログイン