脱退手続き
支所・分所(労働組合の事務所、労働組合のない企業は会社の総務担当箇所) を通じて、OB組合員は生協本部に必要書類をご提出ください。
お届出用紙は各支所・分所に備え付けてあります。OB組合員の方は、変更届を送付いたしますので生協本部にお電話をお願いいたします。
- 東北電力生協変更届(記入例付)
- 出資証券(紛失の場合は 念書(記入例付) )
- 各ガソリンカード*加入者のみ
- 各種保険・共済の書類*加入者のみ
生協組合員証(イオンカード)の手続き
カードの磁気ストライプ部分にハサミを入れてご自身で破棄してください。
イオンカードに付随するサービス(ETCカード、家族カード、ポイントなど)については、脱退書類の提出後はご利用いただけませんのでご了承ください。
ガソリンカード(エネオス・出光)の手続き
各ガソリンカードご加入の方は、カードの磁気部分にハサミを入れて使用不可にし、生協へ返却してください。
- 【紛失の場合】
-
- 【エネオスカード】紛失・盗難届を提出
- 【出光カード】メモ等で紛失の旨をお知らせください。
各種保険・共済手続き
手続き詳細については、生協の脱退届(東北電力生協変更届)受付後、担当窓口よりご案内いたします。
なお、生協の脱退に伴い、個別契約へ変更可能なものとご契約の継続をできない商品がございます。
- [継続不可]
- 東北電力企業グループ保険ライフ、総合医療保障プランリリーフ、親子のちから、全国電力生協連火災共済、地震保険付き火災保険、団体ゴルフ保険
- [継続可]
- がん保険、介護保険、終身医療保険、団体扱自動車保険、THEすまいの保険
※ご継続の場合、団体(扱)から個別契約となります。
残高精算
ご利用代金の残高がある場合には精算した後に脱退となります。
精算方法はイオンカードの利用や保険のご加入、生協登録口座の設定状況によって変わります。精算についての詳細はこちらをご確認ください。
また、以下のご利用については、東北電力生活協同組合へご連絡の上、一括精算をお願いいたします。
- 組合員証(イオンカード)での分割払い、リボルビング払い、キャッシングなどをご利用された残高
- 生協斡旋商品(紙上ショッピング)で分割払いをご利用された残高
-
問合せ先
東北電力生活協同組合
0120-715-070
(受付時間 平日 10:00~16:00)
出資金の返金
出資金は、原則として脱退月(全てのご利用代金清算後)の月末までに生協登録口座にお返しいたします。 生協登録口座が使用できない方は、返金先口座をメモ書きなどでお知らせください。