東北電力企業グループ団体扱自動車保険
- 保険料が割安(団体扱割引38.5%)です。
- 現役中*にご加入いただくことで退職後も割引率を適用いただくことが可能です。
- 同居の家族名義の車も契約可能です。
- 保険会社の24時間365日の事故受付体制があり安心です。
- 充実したロードサービス(緊急時レッカー搬送等)が付帯されています。
※OB組合員移行後は原則新規加入いただけません。ただし一部例外があります。
<加入対象者>

*記名被保険者とは、ご契約の自動車を主に使用される方で、保険証券などの記名被保険者欄に記載されている方
<募集期間・保険期間>
随時加入可能
<団体扱割引適用でおトクな保険料!>

<保険金請求>
自動車事故・故障の際には東京海上日動安心110番へご連絡ください。
◆東京海上日動安心110番(事故受付センター)
TEL:0120-119-110
受付時間:24時間365日
<その他のご案内>

インターネット自動車保険お見積りサービス
5つの質問に答えるだけで、最短1分で自動車保険のお見積りをシミュレーションいたします。

親や友人のお車を借りて運転するときの事故を補償する保険です。
24時間単位でご加入いただけますので、わずかな期間お車を借りて運転するときにピッタリな自動車保険です。
※算出条件詳細
<保険料算出条件等> 2025年1月現在
保険種類:トータルアシスト自動車保険(総合自動車保険)、保険期間:1年(払込方法:分割払)、型式JF5(NBOX)、初度登録:2024年10月、料率クラス:車両4/対人4/対物4/傷害4、用途・車種:自家用軽四輪乗用車、ノンフリート等級6S等級、事故有係数適用期間0年、3%割増、対人賠償:無制限、対物賠償:無制限、人身傷害:5,000万円(搭乗中のみ補償、傷害一時費用不担保特約)、車両保険:230万円一般条件(免責金額1回0万円ー2回目以降10万円)、適用割引:新車割引、使用目的:日常・レジャー、免許の種類(色):ブルー、運転者の範囲:本人限定、年齢条件:21才以上補償、その他特約:車両新価保険特約(協定新価保険金額230万円)
※補償内容には自動セットされる特約も含まれていますが、記載は省いている特約もあります。
【東北電力のOB組合員の場合】
以下の2要件のうちいずれかを満たしている場合には新規加入が可能です。
①適格退職年金または確定給付企業年金の受給資格者である方(年金証書(写)等で確認させていただきます。)
②退職時点で、団体契約・団体扱契約に加入されていた方(保険証券(写)等で確認させていただきます。)
【東北電力以外のOB組合員の場合】
東北電力以外のOB組合員(常盤共同火力、東日電気、荒川水力電気、むつ小川原原燃興産(六ケ所原燃警備を含む)を除く)の方は現職の時にご加入いただいていた方の継続及増車が可能です。
●このページは東北電力企業グループ団体扱自動車保険の概要について記載したものです。ご契約にあたっては必ず「重要事項説明書」をお読みください。また、詳しくは「ご契約のしおり(約款)」をご用意しておりますので、必要に応じて東日本興業までご請求ください。
●東北電力企業グループの団体扱割引38.5%は2024年7月1日から2025年6月30日までの始期契約に適用されます。なお、割引率は毎年見直されます。
●団体扱の対象となる方の範囲や団体扱特約失効時の取り扱い、およびご不明点等については、東日本興業までお問い合わせください。
●東北電力企業グループ団体扱自動車保険は以下の保険会社による共同保険契約であり、東京海上日動火災保険㈱が他の引受保険会社の代理・代行を行います。各引受保険会社は契約締結時に決定する引受割合に応じて、遅滞することなく単独個別に保険契約上の責任を負います。引受割合は東日本興業にご確認ください。
<引受保険会社>東京海上日動火災保険㈱(幹事)・損害保険ジャパン㈱・三井住友海上火災保険㈱・あいおいニッセイ同和損害保険㈱
保険金請求等はこちらから
<事故・故障のご連絡・ご相談>
東京海上日動安心110番
0120-119-110
受付時間:24時間
緊急時対応サービス等を提供します。
その結果は24時間以内に報告いたします。

動画でわかりやすく説明します
◆募文番号:24TC-007842
◆掲載期限:2025年6月30日